お疲れ様です。
百花繚蘭の店主です😊
毎日毎日雨ばかりで、、、例年の梅雨ってそんなに降らないイメージでしたよね?(笑)
今年は全国各地で相当降っているのでは無いでしょうか?
とにかく湿気が凄くて空調もうまく調整しづらいです😅
お店の中の湿度がグングン上がってサウナの様な感じです😵
お店が古いせいか、雨が降ると本当に空調調節が難しいです。
温度を1度下げると寒いし、1度上げると蒸し暑いという始末です😭
さてさて今日は久々に忙しい1日でした〜
7月の煮物も冷やし鉢でございます!!
この時期冷たいお野菜の定番といえば、、、


冬瓜!!
冬という漢字が入ってるので夏が旬と思わない人もいるみたいですが、昔の人が「夏場にできてほったらかしにしても冬に食べられる」という意味で冬の漢字を使っているそうですよ!
これは皮を削った状態ですが、この冬瓜の下処理が曲者でして。
実は当たり外れが結構左右するお野菜なんですよ😅
ハズレの冬瓜は皮が硬く削っても白っぽい薄い皮があるものに当たると全然綺麗に色出しが出来ません!
なので綺麗な緑色を残したい思いでビビってその白っぽい薄皮を残してしまうと硬くて食べられません😵(全く食べられないわけじゃ無いですが口に残る感じです)
今回のは大当たりの冬瓜でしたよ😁✌️


冬瓜の色出しに重要な下処理時の「重曹」降りすぎても少なすぎてもダメです🙅♂️
綺麗に湯がきましょう〜


最後は八方出汁でしっかりと煮含めて仕上がりです!!
歯応えを残しながら綺麗な色でしっかりと出汁を含ませた冬瓜は冷やし鉢でお出ししています!
冷やし鉢の仕上げは冷製銀餡掛けです😊
ではまた明日😊
#百花繚蘭ブログ
#百花繚蘭#日本料理#和食#割烹#会席#日本酒#名古屋#千種区#本山#猫洞通#贅沢ランチ#隠れ家#ディナー#お弁当#テイクアウト#お持ち帰り#なご通テイクアウト
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
にほんりょうり 百花繚蘭
名古屋市 千種区 猫洞通 2-17
山旺マンション第二猫洞101
052-753-5371
定休日 月曜日&第1火曜日
店主 渡邊 宏樹