店主の独り言

ルーティンの心地良さ

お疲れ様です。

百花繚蘭の店主です♪

本日も「百花繚蘭」に足を運んでくださり、誠にありがとうございました。

ガラス越しに中庭の緑が夜の風に揺れるのを眺めながら、片付けの手を進めていると、ふと今日のひと皿ごとに交わされたお客様の笑顔が思い浮かびます。

さて今日はルーティンの心地良さ。

最近ブログでも書いていますが。

自己啓発動画を見て心を入れ替え

完全に自分を変える

継続中です!!

夜は帰ってすぐに風呂に入る

(湯船が溜まってなかったらシャワーのみ)

本当はお湯に使ったほうが良いです。

お風呂から出たらお水を飲む

そのまま机に向かってジャーナル(日記)を書く

そしてこのブログを書く。

ここまでがルーティン。

これまだ2週間しか続いてませんが、今までなぜできなかったのだろう?と思うくらい

この行動が染み付いてきた。

ルーティンと思わないとやっていないかも。

人は習慣で生きている生き物だそうです。

本当にそう思います。

ただ、日々なんとなくの習慣だったのを今は完全な習慣化した事によってルーティンとなっています。

人間始めるまでが中々腰が重いもので

なぜ続けられないのか?

初めから完璧を目指してしまうからだそうです。

とにかく始める!

そして継続する!

筋トレもいきなりジムに行って走ったりバーベルあげたりと難しいことから始めようとすると続かない。

まずはお家で腕立て伏せ1回からスタートするのが良いそうです。

え!?1回!?

そう、たった1回です。

この1回をとにかく続ける事だそうでして、段々と1回が物足りなくなる

ジャーナルもとにかく1行書く。

なんでもいいから書く。

「今日は書くことがない」

でもOK

書く続けるが大事だそうです。

内容は後からついてくるものでとにかく始める

続ける

これだけの事です。

今日はなんか変な話熱くなっちゃった(⌒-⌒; )

ではまた明日(^_^)

 #百花繚蘭ブログ

「百花繚蘭の営業終了後」

https://www.momohana.net/fcblog/

#百花繚蘭#百花繚乱#日本料理#和食#割烹#会席#日本酒#創作 料理#名古屋#千種区#覚王山#日泰寺#山門町#贅沢ランチ#ご褒美ランチ#記念日ディナー#レストラン#覚王山グルメ#和食グルメ

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

ネット予約はこちらから

HPからも簡単にアクセス出来ます。

https://airrsv.net/momohana/calendar

〠464-0064

名古屋市千種区山門町1丁目12-6

山門九六六 B1-A

052-753-5371

定休日 月曜日&不定休

店主   渡邊 宏樹

女将 渡邊 美香

バレンタイン

お疲れ様です!

百花繚蘭の店主です

超久々の投稿です。

色々あって投稿忘れてました

柳橋市場のおばさ、、、

いえ、ギャル達から頂きました

体調も良い方向なのですが、病院の先生からは毎回色々と言われます

とりあえず頑張ってこちらの投稿しますので、気が向いたらまた覗きにきて下さいね!

ではまた明日

天から降って来る、、、時もある

たまーにですよ。

今日はその「たまーに」の日だったかなσ(^_^;)

汚い字ですが、その時思いついたこと色々ノートに書き留めておく。

じゃないと、次の瞬間その料理の案は消えて無くなっています。

常に考えてないんですよね、、、

常に考えてるのか!?

なんかたまーに思いつく?降って来る?

今日はそんな日でした。

チャンチャン(笑)

ではまた明日😊

色々な思い


久しぶりの更新です。

忙しいのを言い訳にしてブログサボってる。

いや、多分書く気ないんじゃないかっておもうくらいの気持ち。

いや、暇だから世からぬことばかり考えてるのかも、、、

料理に色々とまだまだ迷いがある。

昨年は守りに入ってたのかな〜σ(^_^;)

今年は攻めるつもりだったけど、また迷いながら、攻めの姿勢で前進します。

 

正に営業終了後

まぁ、こんなもんです(笑)毎日更新したいんです!(言い訳)

先日もお客様に、このブログの事をいわれましたσ(^_^;)

すみません(>人<;)ちゃんとやります!

 

11/6営業終了後、、、

IMG_0091

今日の夜は1人営業、、、

良くない、、、

まぁ洗い物もこうなるわけですが、お客様に対して良くない。

できればしたくない営業だけど、仕方ないんですよね、、、今の状況なら、、、

 

明日は大阪FMIさんでの鹿児島カイノヤの塩澤シェフのGV講習会!!!

 

楽しみなんですけど、今日は泊まり込みで片付けと仕込みだわσ(^_^;)

又明日、講習会の模様をお送りします!

 

ブログ再開

お客様とお話をしていて、このブログを読んでいただいてたみたいでσ(^_^;)

正直前にも言ったと思いますが、ここは僕の秘密基地的な感じのブログにしようと思っていました。

だから僕の本音や好き勝手なことを書く!と思っていたんです。

でも、あまりにひどいこととか書くとお客様に不快な事になりかねないので(笑)

まぁ流石にひどいことを描こうとは思ってないけど、あまり料理の事とかも本当は書きたくないんですよね、、、

先日お越しになられた常連さんが見ていてくれたのでちょっと嬉しい反面、恥ずかしい、、、というのも踏まえて、あまり全面的に料理の事を出さないようにしようと思ってます。

後、なるべく毎日書きます(笑)

IMG_0088IMG_0089

画像とか無いとみんなつまんないと思って、結局料理の画像とか(笑)

IMG_0087

後深夜の勉強会「ひじり会」inそーれ

ひじり会とは、「馳走菴 ひじり」の大将と「華丸吉日」の大将を筆頭に作られた料理人のグループです。

僕も参加しています。

毎週火曜の深夜1:00より名古屋のどこかでひっそりと勉強会をしています。

という事で、これらかも気長によろしくお願いします。

 

今日は特別な日

個人的な事かな、、、

いや、お店にとって大事な事。

とっても大切な方が1年前の今日、この世から旅立たれた日です。

僕と嫁さんにとってとっても大切なお客様。

僕たちのお店を1番愛してくれていた、、、

不謹慎かもしれないけど、僕のお店で外食されたのが最期、、、

 

「最後の晩餐」って言葉あるけど、これって正直自分で決められない気がする、、、

突然やってくることもあるから、でも、1番好きで愛してくれたお店で晩餐出来るなんて、幸せだったろうし、僕も一生忘れない思い出になっています。

これからもそう思われるようなお店にしていきます。

 

そんな2016年 8/26です。