料理〜仕込み〜

真夏の冬瓜

旬真っ只中!!冬瓜!!

今月のお任せ焚き合わせでーす。

image

薄皮削って、重曹とトレハ塩でエロい感じに湯がきます(^-^)v

八方地に追い昆布と燻した干し海老で出汁を取ります。

image

冷ましてすぐに真空!!

冷やし鉢として、加茂茄子、牡蠣と共にお出ししまーす(^-^)v

オイルサーディン

7月は鮎を使ったお食事です。

鮎のオイルサーディン茶漬け

愛知県産ハーブ鮎をウェットエイジングさせます。

image

エイジング後に頭と腹(わた)を取り省き綺麗に拭きあげます。

image

大葉と一緒にオリーブオイルで真空させ

スチコンのオーブンモード85度で4時間火入れします。

image

骨までトロトロに炊き上げられます。

この鮎とご飯と一緒に召し上がっていただきます(^-^)

 

新しい出汁の取り方

スチコンのスチームモードを使って鰹出汁を取ってみる。

image

鍋に水と昆布を入れスチコンに入れ

スチームモード

蒸気100度

芯温60度

で設定。

一旦芯温が60度までいったら

蒸気60度

時間40分で設定。

image

取り敢えずうまくいった感じσ(^_^;)

まだまだ研究の余地ありですが(T ^ T)

夏の日本酒〜

 

昨夜のお客様のお写真お借りしまして〜

こんな感じです。

日本酒

image

広島のお酒

瑞冠(ずいかん)

純米吟醸 超辛口 中汲み

スッキリとした辛さで飲みやすいです(^-^)

image

滋賀のお酒

笑四季(えみしき) マニアックラブ

星空シネマパラダイス

この笑四季さんはラベルやネーミングがいつも面白い(⌒-⌒; )

スッキリとして、それでいて旨味を含んだ甘さのお酒です(^-^)

百花繚蘭では日本酒をワイングラスでお出ししています。

日本酒の香りも120%楽しんで頂けるように猪口では無くグラスでお出ししています。

日本酒は常時15種類前後は取り揃えております。

気軽に僕に聞いて下さい。

なるべくお客様の好みのお酒を紹介したいと思ってますσ(^_^;)